栄養課

栄養指導を受けてみませんか

栄養課では、食生活に不安や問題がある入院・外来患者様を対象に、管理栄養士が栄養指導を行っています。
_

栄養指導ってどんなことをするの?

_

普段の食生活や生活習慣などをお伺いします

食生活や生活習慣は十人十色ですので、まず食事内容、間食、生活リズム、運動習慣などについて、お話を伺います。
患者様お一人おひとりに合った栄養指導のための第一歩です。

_

患者様と一緒に目標を決め、具体的な方法を考えていきます

_
血液検査の結果を改善したい!体重を減らしたい!など、患者様の目的に合った食事のとり方について提案をしていきます。
最初は「何をどれぐらい食べたらいいのか分からない」とおっしゃっていた患者様も、やりとりの中で「野菜をもっと食べたほうがいいですね」「お菓子やジュースを減らそうかな」「ウォーキングを増やしてみようかな」などと気づかれ、自然に目標が決まっていくことも多くあります。私たち管理栄養士は、その患者様に適した食品の選び方や調理方法、外食や総菜の選び方、間食のとり方などの具体的な提案をさせていただきます。

_

目標の実現を支援していきます

目標の実現には時間がかかることもありますが、毎日の積み重ねが大切です。
ご自宅で実践・継続できるよう手助けいたします。
栄養指導を受けられている患者様から「一人で食事を変えるのは不安だったけれど。栄養指導があったので良かった」「分からなかったことが聞けるので良い」など嬉しいお言葉をいただくこともあります。
患者様の“食”が、より良いものになるように栄養指導をすすめてまいります。

_
※食事についてアドバイスを受けてみたい方は主治医にご相談ください。
・外来栄養指導は、初回は1か月に2回、2か月目以降は月1回となります。
(受診日にご予約いただいております)
・入院栄養指導は、入院中に2回となります。